ペットに関する有益なブログ


知っておきたい動物の土葬とは?

ペット火葬

みなさんかわいがっていたペットが息を引き取ってしまった。専門の業者に頼まず、自分たちで埋葬してあげたいという飼い主様もいらっしゃると思います

そこで考えつくのは土葬での埋葬だと思いますが、安易に埋葬するとトラブルや法律違反になる可能性もあるというのをご存じでしょうか?

そこでトラブルにならない土葬について書いていきたいと思います。

 

まず抑えておきたい土葬のやり方について

まず飼っているペットがどれくらいのサイズなのかを確認します。手のひらサイズの動物であれば私有地でそのまま埋めることができます。

例えば手のひらサイズのカメや金魚が当てはまります。

 

埋めるときは1メートルから2メートルくらいの穴を掘って土に埋めることで土葬ができます。

 

浅いところに埋めてしまうと他の動物に掘り返されてしまいますので注意が必要です。

次は手のひらサイズで収まらない動物を土葬する場合です。それくらいのサイズとなってくると私有地で土葬する場合かなり深く掘る必要があります。

掘ることだけでも非常に体力を使ってしまうだけでなく、現実的ではありません。

仮に土葬するとしても気をつけていただきたいことはニオイ等で近隣住民に配慮することが必要となります。

また山や公園などの公有地に埋葬した場合、ペットの大きさに関わらず軽犯罪法違反で捕まってしまう可能性もありますので絶対にやめましょう。

土葬したからといってすぐに土に還るとは限りません。ミイラ化したり、土地の売買で諸湯者が変わり、その土地が畑やマンションなどに使用用途が変わる可能性もあります。

その際の工事で骨が出てきてしまうと、大事件になる可能性もあります。

 

土葬すべきか霊園で火葬すべきか

土葬する場合はまず火葬で焼いてしまった後に私有地で土葬するか、土葬せずにそのまま火葬した後霊園で納骨するほうが無難です。

霊園で火葬から納骨まで行った後は霊園にもよりますが、供養祭や月例法要などが開催されているところもあります。

埋葬する前に具体的にどこまでやってくれるのか、飼っているペットに適した霊園なのかを見極める必要があります。

また霊園となると、火葬することから土葬時のニオイもでないので近隣住民への配慮を考える必要がなくなります。

また開園時間内であれば人間と同じようにお参りに行くこともできます。

 

飼い主様は「お金がないから」、「時間がないから」と安易に考えず、飼っていたペットのことをしっかりと考えることも大切です。

ペット火葬・ペット葬儀「ペットセレモニーおおくら」

ペット火葬・ペット葬儀「ペットセレモニーおおくら」

ペット火葬・お引取り・供養など、「ペットセレモニーおおくら」が大切なご家族の旅立ちを心を込めてお手伝いいたします。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      © ペット火葬・ペット葬儀「ペットセレモニーおおくら」