ペットに関する有益なブログ


ペットが飼えなくなったときは?

ペット火葬

飼っているペットが飼えなくなったということはありませんか?

例えば引っ越しをすることになり引越し先ではペット禁止だったり、子供が成長したりしてペットを飼うのが難しくなったなど様々な原因がありますよね。

 

ペットは責任を持って面倒を見ましょうとよく言われますが、実際それが難しいということも多々ありますよね。そんなときにどうすれば良いのかについて書いていきたいと思います。

 

身近に飼ってくれる人を探す

まずは身近に飼ってくれる人がいないか確認しましょう。友達や親戚などにペットを飼ってくれないかを確認しましょう。

もしくは張り紙を貼って、誰かが飼ってくれないかという連絡を待ちましょう。

 

里親を探す

里親を探す場合ネットで「ペット 里親」で検索してみるとお近くの地域でペットの里親を探してくれる団体があります。

ふじみ野市にあるNPO法人のペット里親会の場合はまずは飼っているペットをどのような条件で手放すかのアンケートを記入します。

条件が合わない場合は手放すことができません。これは里親になってくれる相手がペットを安易に手放さないようにするための確認です。

アンケートで申し込んだあとに犬猫譲渡会でお見合い会を行います。迎い入れるペットはどんな子なのかを確認する重要な会となります。

どんな性格なのか、未来の飼い主と迎い入れる子の相性はいいのか?などこの会で確認することができます。

次にトライアルという実際に里親の家にペットを連れて帰り、きちんと馴染んでいけるのかの確認を行います。期間は1日から10日ほどとなっています。

このトライアルでしっかりと順応できれば晴れてあたらしい里親の下で生活することができます。

非常に時間がかかりますが、飼い主とペットにとって相互にいい状態であることが非常に大切であることが分かりました。

 

保健所に連絡する

あまりおすすめしない方法ではありますが、保健所につれていくという方法です。

保健所も里親探しをしてくれますが、ある一定期間を過ぎてしまうと殺処分されてしまいます。

また殺処分するときにコスト削減のためにガスを使用し、焼却炉に運ばれた後まとめて火葬されてしまいます。そのため

ペットを飼うために責任をもって飼うことが非常に大切にはなってくるのですが、考えてみてほしいことがいくつかあります。

「10年、20年面倒が見えるか」、「引っ越しの予定がないか?」、「ペットの避妊手術・去勢手術を行う」などの考えてみることが大切になります。

 

 

ペット火葬はペットセレモニーおおくら

ペット火葬はペットセレモニーおおくら

ペット火葬・お引取り・供養など、「ペットセレモニーおおくら」が大切なご家族の旅立ちを心を込めてお手伝いいたします。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      © ペット火葬・ペット葬儀「ペットセレモニーおおくら」