ペット葬儀110番の極悪な集客方法②
ペット葬儀110番にクレームを入れ、翌日…昨日ですね!電話を貰うはずが一向に連絡なし!広告もそのまま…
痺れを切らし、当方より再度電話…ようやく広告は削除されたものの連絡は一切なし…
再々度、当方より電話…その後ようやくWEB広告担当者なるY氏から電話があり…私は責任ある立場の方からの連絡を要求したのだが、Y氏曰く、私しか居ないとの事。
今回、何故このような卑劣な広告を出したのかを問うと、「YAHOO広告」「Google広告」の仕様だと…そんな無様な話があるだろうか…「ペットセレモニーおおくら」が自動で広告のタイトルに出る?なので仕方がないと…謝罪の一言もなし。あなた個人の意見としても謝罪はないのかと聞いても謝罪はなし!弁護士を通せの一点張り…
別に金銭を要求した訳でもなく、キチンと「ご迷惑をお掛けし、申し訳無かった」の一言でもあれば、チャンチャンで終わらせるつもりだったが、謝罪も一切なく、こちらが話をしている最中に電話を一方的に切る始末…折り返しても出ない…社会人としてどうかと思う担当者…
仕方がないので、本社、社長宛に連絡!祝日だったのでか…不在。まぁ仕方ないですね!なので、電話に出られた方に事の一部始終を伝え、社長に伝えて欲しいと伝言。
Y氏の今後の処遇と一言で良いので謝罪を頂きたいところです。
社長から電話をもし、頂けたらご報告したいと思います。上場企業の社長といえども、黒は黒!白は白!と理解を示して頂ける事を切に願います。
以下は私の個人的な意見ですが…
このYという社員の言動で会社の看板に泥を塗り、傷を付け…ひいては、全加盟店の看板にも泥を塗り、傷を付け…
私なら、即座に懲戒解雇にしますね!このYの言動のせいで同じ職場で働く人達も、社内で同じような目で見られる事にもなりかねないでしょうね…
同じ業種に私が居なかったとしても、Yのような社員のいるペット葬儀110番には絶対に依頼はしないでしょう…
再度、申し上げておきます。弊社はペット葬儀110番とは一切関係は御座いません。

ペット火葬
ペット火葬・お引取り・供養など、「ペットセレモニーおおくら」が大切なご家族の旅立ちを心を込めてお手伝いいたします。
前の記事へ
« ペット葬儀110番の極悪な集客方法①次の記事へ
ペット葬儀110番の極悪な集客方法③ »