ペットに関する有益なブログ


大切なペットの熱中症。どのように対策する?

ペット火葬

はじめに

年々最高気温が更新され、私たち人間にとっても過酷な日本の夏。

日々熱中症に注意しながら過ごされている方も多いのではないでしょうか。

 

人間の熱中症に対してはメディアなどでも盛んに注意喚起が行われ、適度な塩分と水分の補給、こまめな休息を心がけている方がほとんどだと思います。

では、大切なペットの熱中症対策はいかがでしょうか。

 

本日は、人間以上に気を付けてあげたいペットの熱中症についてご紹介いたします。

 

ペットが熱中症になる原因

熱中症は一般的に、高温な環境や水分・塩分の不足から、体温調節機能が上手く働かなくなり、体の中の熱が体外に放出されず、高熱を発症する病気です。

特に犬や猫は人間のように全身に汗腺がなく、汗をかくことで体温調節をすることが出来ません。

その場合は呼吸による体内の熱放出のみで体温を下げなくてはならないので、人間よりも熱中症になりやすいと言われています。

 

またトカゲ、ヘビ、爬虫類といった爬虫類に代表される変温動物の場合は、自分で体温を調節することができません。

飼育環境下の高温が熱中症に直結しますので、注意が必要です。

 

「うちのペットは、熱帯の出身だから……」とおっしゃる飼い主さんもいらっしゃいますが、自然の森の中の涼しさと比較すると、日本の高温多湿な気候はペットにとって非常に危険です。

どんなペットであっても、熱中症には必ずご注意ください。

 

ペットの熱中症予防

ペットの熱中症において一番の予防策は、温度の調整です。

室内飼いのペットがいる場合は、エアコンなどを活用して28度前後に調整しておきましょう。

また特に猫の場合、本能から日差しの暖かさを求めて、陽だまりの中で長時間過ごす習性があります。

猫ちゃん自身も異常な暑さの中にいることに気づかず、いつの間にか熱中症で倒れてしまう場合もありますので、日光が大好きなペットの場合はさらに室温を下げておきましょう。

 

また脱水症状を起こさないよう、水分を適切に与えてあげるようにしましょう。

非常にさじ加減が難しいですが、過度の水分摂取は逆に下痢症状を誘発してしまうこともありますので、普段の様子をよく観察しながら水分量を調節してあげてください。

近年ではペット用のイオン飲料も販売されていますので、念のため自分のペットに合うイオン飲料を常備しておくことをおすすめいたします。

 

もしもペットに熱中症症状があらわれたら

「なんだかぐったりしている」「呼吸が早い」などの様子が確認された場合、熱中症を発症している可能性が非常に高いです。

犬や猫の場合は、冷水で濡らしたタオルを体にかぶせ、迅速に動物病院に向かってください。

熱中症になってしまった場合は、いかに迅速に対応がとれるかどうかで、その後の容態が大きく変わります。

ためらわずにすぐ、かかりつけの動物病院や獣医師に連絡を取りましょう。

 

おわりに

いかがでしたか?

言葉を話すことのできないペットにとって、体調を管理してあげられる人、異変に気づいてあげられる人は、飼い主さんしかいません。

大切なペットの命を守るため、熱中症にはどうぞお気をつけてお過ごしください。

 

 

ペット火葬はペットセレモニーおおくら

ペット火葬はペットセレモニーおおくら

ペット火葬・お引取り・供養など、「ペットセレモニーおおくら」が大切なご家族の旅立ちを心を込めてお手伝いいたします。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      © ペット火葬・ペット葬儀「ペットセレモニーおおくら」