ペットに関する有益なブログ


高齢期のペットについて?

ペット火葬

「たとえ年をとって老人になっても、自分の生き方を見出せる人は幸いである」

これは、フォルケ・ヘンシェンという医学博士が放った格言の一つです。

人にでも、ペットにでも当てはまる、良い言葉だと思います。

老いることとは、不便を強いられることにもなるが、同時に人生をゆっくりと過ごせる事ができれば素敵ですよね。人と共に過ごすペットたちですが、彼らは私たちの何倍もの早さで年を取っていきます。

 

1年で4年分ほど年を取っていきます

猫や犬で大きさによっても異なる事もありますが、大体、中高齢期には、猫では7歳から、犬は5歳〜8歳くらいからはじまるとされています。

より良い高齢期を過ごせる為に、私たちができることとはなにかを一緒に考えていけたらなぁと思います、今日もお付き合い下さいませ。

 

「老化」と一言で言っても、例えば目が見えなくなって来たとか、体毛が白く変色して来たとか、動きがゆっくりとなってきたとか様々な特徴があります。

高齢期になるにつれ病気がちになりやすいので、どうしても年に何度かかかりつけの動物病院で定期検査を受けることを、お勧め致します。

腎臓や心臓など、各臓器の機能低下なども見ただけでは分からないので、きちんと見てもらうことが大切ですね。

嗅覚や視覚低下もはじまる場合もあるので、身体をぶつけたり転けてしまったりして、骨折などの、二次被害などに繋がらない様にするように気をつけなければいけませんね。

歯周病などで歯も弱くなってしまうので、食事も柔らかく消化の良いフードに変えていきましょう。

食事プラスで、サプリメントを取り入れるのも良いですね。

 

生活習慣も変化していきます

一日の殆どを睡眠に費やし、散歩も短めになります。そして段差を上がったり降りたりする事も嫌がることもあるそうです。

トイレもシートまで辿り着けずに、粗相をしてしまうこともあるので大きなシートで範囲を広げて、すぐ処理できる様にしましょう。トイレの数を増やすのも手ですね。

またペットが過ごす部屋の模様替えや家具の大きな変更もなるべく行わない様にしましょう。

ペットは、家具の配置を感覚的に記憶するため、大きく変えてしまうと怪我の元になります。

日々、老いてゆく過程は気づかないかもしれませんが、毎日見つめていくとゆっくりと分かる所があるかもしれません。

 

冒頭に述べた様に、自分の生き方を見い出せる人は幸せ、と比喩されている様に、自分も家族であるペットも豊かに老後や生活を楽しめる様にしていきたいですね。

ペット火葬・ペット葬儀「ペットセレモニーおおくら」

ペット火葬・ペット葬儀「ペットセレモニーおおくら」

ペット火葬・お引取り・供養など、「ペットセレモニーおおくら」が大切なご家族の旅立ちを心を込めてお手伝いいたします。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      © ペット火葬・ペット葬儀「ペットセレモニーおおくら」