業界最安値レベルでペット火葬専門業者が
ワンランク上のお見送りをお手伝いします!
津市密着の業者としてペット葬儀一筋、お客様から「お願いして本当に良かった!」というお声をいただける丁寧なお見送りをモットーに、自社所有のペット火葬専用車での火葬にこだわり、業界最安値レベルのお値段でペット葬儀をご提供させて頂きます!
小型~大型ペットまで対応しています。
ご自宅での火葬はもちろん、普段のお散歩コースでの火葬・お見送りなどもお気軽にご相談ください。
金剛座寺
住職:染川智勇(そめかわちゆう)
住職直通:090-6041-0193
(緊急以外はSNSでご連絡ください)
〒519-2177
三重県多気郡多気町神坂169
電話FAX:0598-37-2873
Email:kongozaji@renge.net
自社所有の最新のペット火葬専用車でお伺いし、安全を第一に火葬致します。
1地元三重県密着業者。信頼第一、しつこい営業などは一切致しません。
2お見積りの時点で総合計金額をお知らせ致します。追加料金一切不要です。
3三重県密着のペットセレモニーだからこそ、迅速に駆けつけます。
4・津保健所 津市桜橋3-446-34 TEL:059-223-5184
◎アニー動物病院 津市桜橋3-427 TEL:059-228-3555
◎河村ペットクリニック 津市栗真町屋町809-2 TEL:059-236-1122
◎ルナ動物病院 津市大谷町148 TEL:059-222-5115
◎すぎもとアニマルクリニック 津市久居明神町2522 TEL:059-254-5575
◎佐藤獣医科病院 津市高茶屋6-1-46 TEL:059-234-3108
◎白塚口動物病院 津市栗真中山町260-7 TEL:059-231-5590
◎津北動物病院 津市一身田上津部田2097-1 TEL:059-236-5060
◎はぎの動物病院 津市久居射場町123 TEL:059-259-1100
◎ひさい動物クリニック 津市久居中町50-1 TEL:059-255-4627
◎北出動物病院 津市一志町田尻2 TEL:059-293-6277
◎こうべ獣医科 津市河辺町210 TEL:059-223-1013
◎伊東獣医科医院 津市大里窪田町1045 TEL:059-232-2143
◎千里ヶ丘動物病院 津市河芸町東千里56-2 TEL:059-245-7656
◎南ヶ丘動物病院 津市大字垂水887-7 TEL:059-226-9912
◎スピカ動物病院 津市高茶屋6-11-60 TEL:059-253-5117
◎かねこ動物病院 津市久居新町2115 TEL:059-254-3733
◎今田動物病院 津市安濃町妙法寺1010-12 TEL:059-268-3820
◎西山獣医科 津市一身田町217-2 三の坪 TEL:059-232-2179
◎村上獣医科医院 津市片田志袋町384-1 TEL:059-237-0691
◎椋本動物病院 津市芸濃町椋本2662-1 TEL:059-265-5588
◎イズマ動物病院 津市渋見町554-38 TEL:059-229-0100
◎とよさと動物病院 津市高野尾町2996-145 TEL:059-230-2245
◎とよさとアニマルケアハウス 津市高野尾町2996-141 TEL:059-230-1039
◎キタ動物病院 津市大字半田527-2 TEL:059-223-0876
◎岡本動物病院 津市大字半田川田120-4 TEL:059-223-0011
◎白井犬猫病院 津市久居新町768-6 TEL:059-256-1193
◎関口犬猫病院 津市三重町津興433 TEL:059-228-9750
◎高橋獣医科医院 津市久居野村町494-17 TEL:059-256-7920
また、人間だけでなく、犬も死亡届の手続きが必要になります。
飼い犬が亡くなった30日以内に、登録している市区町村に犬の死亡届を提出しなくてはなりません。死亡届を出さずにいると飼い犬は生きているとみなされ、保健所などに登録されたままになります。すると、その後も予防接種の案内が自宅に送付され続けてしまうのです。
愛犬が亡くなってからの30日は、葬儀や埋葬などの手続きを並行するとあっという間に過ぎてしまいます。可愛い愛犬を亡くした寂しさであまり動く気が起きないかもしれませんが、愛犬の死と向き合うための第一歩として死亡届を提出しましょう。
犬以外も死亡届を義務付けられている動物がいます。『動物愛護管理法』に基づき、人に危害を加えるとされる「特定動物」は死亡届の提出が必要です。
特定動物にあたるのは、ライオンやトラ、クマ、ワニなどの、一般的にペットとして飼われることのない動物たちです。都道府県によって定められている条例が異なっている場合があるので、特定動物を飼養している方は確認してみてください。
ペットロスは誰にでも起こりえる事です。ペットを見送り、心が落ち着いた時、以下の団体等に相談してみるのも良いかと思います。あなたを待っている子がいるかもしれません。
現在、三重県では保健所又は三重県動物愛護推進センター「あすまいる」に収容した犬・猫を、適正に飼養または譲渡ができるボランティア団体(譲渡ボランティア団体)に譲渡しています。
ねこのしっぽ | |||
オアシスの会 | |||
W・N・P 人との共生 | |||
ねことも∞ | |||
わんにゃんこ | |||
Life with dog | |||
YSK-R&B ねこのいえ | |||
動物との共生ネットワーク | |||
リトルパウエイド三重 | |||
わんらぶ | |||
動物保護団体 DEP | |||
てるてる猫の家 | |||
「おっぽ」 | |||
動物愛護団体 つむぎ | |||
アニマル・トラストの会 | |||
SORA 小さな命を救う会 | |||
Peace Design | |||
犬・猫心あるん会 | |||
いせしま里親探し隊 |
※譲渡ボランティア団体に関するお問い合わせは、三重県動物愛護推進センター「あすまいる」までご連絡ください。
〒514-1254 津市森町2438-2 TEL:059-253-1238 FAX:059-253-1525
E-Mail:asmile@pref.mie.lg.jp
津市は、中国と貿易する際の流通拠点としての役割を担っていたとされる町。室町時代から戦国時代にかけて、大変栄えていました。現在では、オザスコ市と姉妹都市になり国際的な一面も見せています。
そんな津市を知っていけば、三重県のことがもっと分かるはず。津市の特徴や観光スポットを紹介していくので参考にしてみてください。
津市は、広大な面積と豊かな自然が特徴の町です。東は伊勢湾、西は自然が多く見られる奈良県境。穏やかな気候が特徴で、四季の流れをゆったりと楽しめるのが魅力です。
三重大学・三重短期大学・鈴鹿医療科学大学と、教育の場が充実。学生たちが集まる町です。中部国際空港も開港され、国際的な雰囲気が感じられます。これからの発展が期待される町といえるでしょう。
榊原温泉は、清少納言にもたたえられた津市の人気スポット。古くから良泉として伝えられ、現在も津市の人気温泉として多くの観光客が訪れます。
青山高原を目当てに訪れる観光客がいるのも大きな特徴。青山高原の登山基地として、注目されています。露天風呂・うたせ湯を始めとする、11種類の風呂や箱蒸サウナを楽しめるのも魅力。
テニスコートがあるため、「温泉だけではなくスポーツも楽しみたい」そんな観光客の要望に応えています。駅からマイクロバスが出ているので、気軽に訪れることが可能です。
青山高原は、標高600~800mにある大草原。季節によってさまざまな植物を楽しめ、晴れた日には伊勢湾、知多半島、伊賀盆地を見渡せます。風力発電施設から近いため、自然と風車のコントラストを楽しめるのが大きな魅力。
ドライブルートとしての好まれている、津市の人気自然スポットです。1人でのびのびとドライブを楽しむもよし。カップルで仲良くドライブするもよし。さまざまな楽しみ方を体験したい人にとって、魅力的なスポットです。
佐伯祐三・藤島武二等を中心とした作品を楽しめる美術館。明治から昭和の流れをたどれる近代絵画の収集が多く、数々の優れた美術作品を楽しむことができます。
曾我蕭白の作品がまとめて所蔵されていて、中には重要文化財に指定されている襖絵も……年間を通してさまざまな展覧会が行われ、飽きない工夫がされています。
近代絵画や曾我蕭白の作品が好きな人にとって、興味深い美術館といえるでしょう。
業界最安値・直営店舗が行なうとホームページに書きながら、カスタマーセンターでは一切値段等は答えられずに担当者から電話させますの一点張りの会社は確かにあるようです。
直営店なら電話一本でカスタマーセンターで値段等は分かるはずですが、答えて貰えないのであれば出張費(高速代・ガソリン代など)総合計金額はスタッフ任せにしているのではないでしょうか…(三重県に滋賀県から来る業者もあると聞いた事もあります。)
結果、かなりの出張費用が上乗せされ、結局は業界最安値ではなくなる事は多々あるようです。逆にものすごく高額になったと聞いた事があります。
出張火葬・葬儀会社を選ぶ際は、Google等の上位広告等に惑わされず、総合計金額(出張費を明記していない会社は要注意)で比較して頂いた方が賢明かと思います。
弊社は全ての金額を明記しておりますので、どうぞご検討下さい。
もちろん無料です。大きく3種のお見送り方法が御座います(お引取り・一任個別火葬・立会個別火葬)ので、どれかを選んで頂き、お住まいの住所・ペットの体重・お支払い方法等をお教え頂ければお見積もりさせて頂きます。
ご存命ですが、体調が思わしくない・動物病院等で永くはない・高齢…など、ご存命時でもお見積もりはさせて頂きますので、ご遠慮なくご相談下さい。
お引取りの場合は弊社で完全個別火葬(他のペットと一緒に火葬すると、どの子のご遺骨か分からなくなる為)させて頂き、提携寺院の方へ納骨させて頂きます。
お引取りの際に簡単な用紙を一枚書かせて頂きます。ペットのお名前・年齢・種類等をお聞かせ頂き、記入します。
その用紙とご遺骨を住職にお渡しし、住職のご供養が終われば住職から直接、飼い主様の元へご供養終了のお手紙が発送されますのでご安心下さい。
住職の予定にも寄りますが、2~3週間程度お時間を頂ければと思います。
また、卒塔婆、忌日法要(四十九日・一周忌など)、お彼岸(春・秋)やお盆供養など…ペット供養を御希望の場合は、金剛座寺へ事前にお申し込み下さい。
忌日法要(四十九日・一周忌など)、お彼岸(春・秋)や お盆供養など…ペット供養、ペット墓地、埋葬供養を御希望の場合、寺院・霊園墓地の御紹介も致しております。
天台宗 金剛座寺
〒519-2177
三重県多気郡多気町神坂169
電話FAX:0598-37-2873
Email:kongozaji@renge.net